スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2022.10.05 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    第148回 入会式・ヨガ例会

    0
      第148回 入会式・ヨガ例会

      国歌・ライオンズの唱和



      会長挨拶




      入会式
      入会者とスポンサーが壇上へ上がります。




      L月待和子より誓いの言葉




      会長から歓迎の言葉




      新入会員挨拶

      L鳥山克美



      L月待和子



      記念写真 
      左からL竹内祐子 L鳥山克美 L長坂由良子  
      L月待和子 L都築裕代 L鳥井和子 



      ヨガ体験

      講師はL鳥山克美先生です。



      呼吸を整えながら行います。



      体をしっかり伸ばします。
      動きがそろっているとカッコいいですね。



      普段使わない部分を伸ばして「気持ちいい〜」
      ゆっくりした動きなのに汗がじわ〜〜。



      呼吸も整い、体を伸ばしてみなさんリフレッシュできました。


      本日のローア
      左から L月待和子 L鳥山克美




      ☆☆嬉しい報告☆☆
      第27回国際平和ポスターコンテストで
      優秀賞を頂きました。

      作・知立西小学校 野々山真彩さん



      野々山さんは L山田道代のお孫さんです。



      本日の出席率   80%



      次回
      第149回 バルーンアート例会
      11月12日(水)14時から 碧海信用金庫4階にて

      皆様のお越しをお待ちしております。

      第147回 絆味噌を使った食育講座例会

      0
        JUGEMテーマ:モブログ
        第147回 絆味噌を使った食育講座例会

        10月8日は「世界ライオンズデー」です。
        ライオンズクラブクラブが世界で初めて奉仕活動を行った日です。

        当クラブ発足当初から力を入れている子育て支援・絆味噌を使った
        奉仕活動です。

        知立市にある学校法人知立学園の協力を頂き母の会の皆様を対象に
        講師 おとうふ工房いしかわ 石川伸 様をお迎えして食育講座を
        開きました。


        スケジュール、役割分担などを確認し全員で準備を進めます




        絆味噌試食の豚汁は早めに作りことことじっくり煮込みます。
        おだしを使わず野菜とお肉のうまみだけの味にします。
        赤いエプロンのL佐藤真美 
        白いマスクのL石川久美子 
        割烹着を着ようとしているL野村真澄 



        前日の仕込み準備は
        L二宮則子 L野村真澄 L佐藤真美 が行ってくれました。


        会場受付
        母の会担当 L永井一枝
        エメラルド担当 L稲垣美保子

        母の会みなさまは31名参加いただきました




        本日はキャッチの取材が入りました!





        司会 L野村真澄




        会長あいさつ
        当クラブが子育て支援に力を入れているとあいさつしました



        知立幼稚園 澤辺園長あいさつ
        子供のころから慣れ親しんでいたお豆腐とお味噌
        講話がとても楽しみです とあいさつされました。




        講師 
        おとうふ工房いしかわ 社長
        高浜市子ども食育推進協議会前会長 石川伸 様 です
        演題
        「たかが豆腐されど豆腐」



        食事には三つの「しい」があります
        ・おいしい 
        ・うれしい
        ・たのしい
        小さい子供の農業体験では子供たちが野菜を切りカレーを作るそうです。
        野外で食べるカレーはおいしい、大人に「おいしいね」と言ってもらえるのうれしい
        野菜を切るのはたのしい この三つの「しい」が食育には大切です。
        とお話されました。






        また 
        食を通じて子供を育てていく初めの大切なこと
        ・食事のあいさつ
        ・正しい箸の使い方
        ・食事の手伝いをする
        「いただきます」は野菜やお肉の命をもらい自分が生かされている
        正しい箸の使い方は日本人が生み出した食事のマナー、自分が食べる
        だけでなく一緒に食べる人へのマナーでもあります
        食器を出す、机を拭く、何でもよいから手伝うことで食事への関心が
        深まる ともお話されました。



        「とても参考になった」「話が分かりやすかった」など母の会の皆様から
        好評でした。


        食育講座は終了
        閉会のあいさつを 第1副会長 L鳥井和子




        母の会の皆様へお土産を差し上げました。




        絆味噌 臍帯血パンフレット
        臍帯血の認知度がまだまだ低く当クラブは啓蒙活動・募金活動
        を行っていると説明しお渡ししました。


        石川社長からもお土産を頂き一緒にお渡ししました。







        講演の後は絆味噌を使った豚汁の試食です
        配膳のお手伝いをメンバーで行います




        おいしそうですね


        幼稚園での活動はこれで終了しました。

        会場は知立藤田屋に移し、昼食をとりながら
        委員会報告、幹事報告を行いました。

        本日のローアは計画委員会
        左から
        L品川佳代 L野村真澄 L石川恵 L石川久美子
        L永井一枝 L佐藤真美



        本日の出席率   85・1%  でした。

        次回
        第148回 ヨガ例会
        10月22日 17時30分受付 18時から
        パティオ花しょうぶホール

        みなさまのお越しをお待ちしております。

        1

         カレンダー

        S M T W T F S
           1234
        567891011
        12131415161718
        19202122232425
        262728293031 
        << October 2014 >>

         エントリー

         カテゴリー

         アーカイブ

         link

         プロフィール

         others

         mobile

        qrcode

         PR

         無料ブログ作成サービス JUGEM